受診時の持ち物
外来を受診される際にお持ちいただきたい持ち物のリストです。
初診時
| 必要な持ち物 | |
|---|---|
| 診療情報提供書(紹介状) | |
| マイナンバーカード又は健康保険証 | |
| 福祉医療費受給資格者証(対象になる方のみ) | |
| 母子手帳 | |
| お薬手帳 | |
| おむつ、ミルク、着替えなどお子様のお世話に必要なもの | |
| タオル(10kg以下のお子様の体重測定に使用します) | |
| 初診時に必要な書類(こちらからダウンロード出来ます) | |
- 初診時には、必ず親権者がお子様と来院できるようにしてください。
再診時
| 必要な持ち物 | |
|---|---|
| 診察券 | |
| マイナンバーカード又は健康保険証 | |
| 福祉医療費受給資格者証(対象になる方のみ) | |
| 母子手帳 | |
| お薬手帳 | |
| おむつ、ミルク、着替えなどお子様のお世話に必要なもの | |
| タオル(10kg以下のお子様の体重測定に使用します) | |
- 定期予防接種を受ける時には、市町村から交付された予診票をお持ちください。
- 診察・検査で待ち時間が長くなることがございます。おむつとミルクは多めに持ってくるようにしてください。
- 診察直前の飲食や授乳はなるべく避けて下さい。